バスツアーに行ってきました
最初に、日田・天領水の工場へ

この日は、製造ラインが稼働していませんでしたので
ビデオでちょっとお勉強
豆田町に移動し・・・

クンチョウ酒造さんでは、ちょっと試飲を

バスツアーの楽しみの一つですね
まだ「天領日田 おひなまつり」期間中でした
しばらく、町並みを散策・・・
土塀が多く残っています

日田下駄、木履(=ぽっくり)も特産です
日田杉で作られていて、
サンダルに近い、普段履きにいいものもあります
昼食は、原鶴温泉へ移動しました

このあたり、桜も満開でした
帰路には、朝倉の道の駅や
養蜂場などに立ち寄り、
お野菜などのお土産タイムです

昨夏の水害で被害を受けた
「三連水車」も復活していました
とてもいい季節になってきました
みなさんも、ぜひ、
日田・朝倉方面へお出かけください
おいでひた.com(日田市観光協会)
https://www.oidehita.com/
日田天領水
http://www.hitatenryosui.co.jp/tenryosui/
日田 クンチョウ酒造
http://www.kuncho.com/
あさくら路観光案内(あさくら観光協会)
http://amagiasakura.net/
JR九州バス 貸切バス RED LINER のごあんない
http://www.jrkbus.co.jp/kashikiri/
【関連する記事】